関連イベント

【終了しました】7/2 大森寺シンポジウム(名古屋)

大森寺視察・講演会
2016年7月2日(土)
<大森寺視察の部>13:00~14:00 (12:30受付開始)※定員に達しました
<講 演 会の部>14:30~16:45(14:00受付開始) ※まだお席がございます
講演会会場:金城学院大学 W2棟 204室

内容

尾張二代藩主 徳川光友公の生母、歓喜院(乾の方)の菩提寺である大森寺は、明治時代の火災により本尊を除くすべての建物を消失しました。今回、百数年ぶりに再建された本堂の視察・見学会、及び講演会を開催いたします。


daisinji

参加費

一般 1,000円   学生 無料
※当日、講演会受付にてお支払いください。

登壇

中村 昌生/佐藤 義信/原 真佐実/北 茂樹/早川 亜紀

主催:伝統木造技術文化遺産準備会
共催:興舊山歓喜院大森寺 / 竹中大工道具館 / 京都迎賓館を見守る会
後援:金城学院大学 / 本丸ネットワーク(名誉会長 徳川義崇氏)/なごや歴まちびとの会
(名古屋歴史的建造物保存活用推進員の会)/(公社)日本建築家協会東海支部愛知地域会

申込

チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、FAXまたは郵送にてお申込ください。

〒470-0121
愛知県日進市本郷町前川1243-5
(有)ナチュラルパートナーズ内
伝統木造技術文化遺産準備会 事務局 名古屋支部 行
FAX:0561-74-0769

イベントの様子

<大森寺視察の部>
img_4996
山門

img_5225
中門から本堂をのぞむ

img_5170
茶室 潜龍亭

img_5062
本堂内の様子

img_5079
大森寺ご住職よりお話を頂戴しました。

img_5066

<講演会の部>
img_5256
会場を金城学院大学に移し、講演会

img_5266
中村昌生会長よりご挨拶と、講演「茶どころ名古屋・大森寺茶室について」

img_5294
佐藤義信氏、原眞佐実氏より「大森寺本堂復興事業について」

img_5326
北茂紀より「大森寺 本堂の純粋な木構造について」

img_5350
早川亜紀氏より「大森寺の光環境計画とライティング・デザインの現在